最近、愛読させていただいている自転車4コマ漫画「ぴよぴよ貧脚夫婦」について紹介したいと思います!
内容としては、ほとんどが「サイクリストが共感できる!」というマニアなあるあるネタですが(笑)
まれに投稿される何気ない一コマが、自転車に乗ったことがない人でも「あぁスポーツ自転車に乗ってみたいなぁ〜」と感じさせてくれる内容!
そして、最後に重要なのが『夫婦』というポイントです。
多くのサイクリストにとって自分の相方と一度は「自転車という趣味を共有したい!」と思ったことはあるのではないでしょうか?
それらの観点から、この漫画の醍醐味を紹介していきますよ!
ドンピシャだった1コマ!「夏の朝の思い出」
私がツイッターで見つけた時、思わず感動させられた1コマ。
私が雪わいこ氏の「ぴよぴよ貧脚夫婦」を読むきっかけになったシーンです。
サイクリストなら一度は出会ったことのあるライドシーンではないだろうか??
自転車がなければ普段行くことがない場所、そして時間帯。
その非日常的な世界の中で、ふと一日の始まりが訪れる瞬間。
自転車に乗り始めた頃、私もこれを経験したことを思い出しました。
(輪行も覚えていなかった学生時代、初自転車旅で京都から小豆島へ行く途中、南丹で迎えた朝)
そう!自転車に乗れば、世界が広がり、また新たな見方が生まれてくる感覚。
それが、この一コマでしっかり表現されている気がしました。
ほんの一部だけど、場所・時間・季節が違えば、まるで違う世界を見せてくれる。
この醍醐味が自転車に乗ること、ひいては自転車旅!
(紅葉の乗鞍エコーライン)
(雲海にそびえ立つ岩手山)
私が行き着いた自転車旅の、原初的なワクワク感を思い出させてくれた一コマで、この自転車漫画のファンになりました。
小ネタ多め!隙間時間に読むだけでもめっちゃ笑える!!
ということで入り方は「真っ当な理由」だった私ですが、次第に雪わいこ氏独特のネタワールドへ誘われていったのでした・・・笑というのも、この「ぴよぴよ貧脚夫婦」ですが、わいこ氏の旦那さんが登場する回以外、ほぼネタ回(笑)
しかしながら、良いところを突いてるんだよな、これがw
まず納得の3コマ!ライドへ出かける時に忘れ物を取りに帰るシチュエーション!!
これ、あるあるぅ〜〜〜!!!笑
忘れ物をしたものの、靴を履いたけれど脱ぐのが面倒くさくて、ついついそのまま戻ってしまうんだよな。。。
ちなみに私はというと、玄関にコンビニのレジ袋とか置いておいて、それをスリッパ代わりにして取りに行きます!笑
私はフラットペダル人間のため、クリートで床を傷つける心配はなし!
そして、こんな風に取りに行く人もいるとのこと!
必死すぎでしょ!?!?w
一番ツボだったのはこれ!
一人DA PUMPのUSAを熱唱し、自転車で激走していたら、後から抜かれたローディーに歌を聞かれたというお話!笑
これめっちゃおもろいやん!というか、私もUSA歌いながら乗ってたことあるから、聞かれなくて良かったw(○´・∀`)=зホッ
なんか自転車乗っていて、都市部から遠ざかると、その開放感からか歌いたくなっちゃうんですよね、分かります。
しかも歌を聞かれたあと、血相一つ変えずに(というか多くがサングラスしてるから分からないだけ?)追い抜かれたとなると、恥ずかしくてしょうがなくなるんだよね。。。
ということで、サイクリストの生態について、ズバリ明らかにする小ネタ満載で面白い!!
3〜4コマ漫画がメインなので、営業の外回りの間にサクッと見れて手軽なのでついついチェックしてしまうんです。
夫婦での自転車生活の憧れ!パートナーを洗脳せよ!笑
最後に、この自転車漫画の最大の特徴である「夫婦」について。これがとても羨ましんだよなぁ〜
私も私の周りもそうだけど、片方が自転車にハマっていても中々、相方が自転車に興味を持ってくれないというパターンは多いもの。
一度は夫婦で良い景色と美味しい食べ物を巡りながら、爽快なライドをしたい!!と思う方も珍しくないはず。
はい、私もその一人です!
小ネタ以外のメインコンテンツは、やはり夫婦ライドの漫画!(こっちにも小ネタがさりげなく散りばめられているけれどw)
これが、すごく楽しそうで幸せそうで、とても羨ましくなりますね!
まず①自転車を買う、そして②体力的に大丈夫か?
この2点がネックになるにしても、①については自転車やっている方が買ってあげちゃう。
そして②については、わいこ氏の漫画を見れば、運動ができなくても、体力に自信がなくても大丈夫!マイペースで乗れば良いんだ。
と分かるはず!(決してディスってるわけではないよ!)
二人でマイペースに自転車生活を楽しんでいるのがよく伝わる内容になっています。
この漫画を参考に、というか使って?彼女をその気にさせるのが私の目下の課題です(笑)
サイクリストにも自転車をこれから始める人にも!
以上のように、サイクリストのマニアックな生態を示すとともに、これから自転車を始めたい人、そして夫婦で自転車に乗りたい人にとって参考になる自転車漫画が「ぴよぴよ貧脚夫婦」!!お時間があるときに少し読めばファンになること間違いなし!笑
雪わいこ氏のツイッターアカウントはこちら
自費出版の漫画本や、サイクルグッズを販売しているとのことです!!※画像の使用許可は作者にいただいております。
〜完〜
0 件のコメント :
コメントを投稿