南伊豆をあとに東伊豆を駆け抜ける!秘湯の伊豆大川温泉
途中の尾ヶ崎ウイングが絶景!まだまだ咲き初めで満開ではなかったけれど、十分に春の訪れを感じることができた南伊豆の河津桜・・・。
お祭りもあって存分に楽しめたし、お土産も買えたのでホクホク♪
いやぁ2月中旬の伊豆半島だからこそ楽しめる充実の時間でした。
さぁ振り返れば、今回の旅の目標は
①伊豆大島を回る
②神津島の天上山に登る
③南伊豆の河津桜を見る
だったので、それはすべて達成!
ということで、あとはとりあえず自転車で走ることを楽しもう!!
もうラストだからリミッターを外して激走モードに突入!
さて、まずは昨日来た下田までサクッと走るんだけど、正直気持ちはずっと
「あんぱん、あんぱん、牛乳あんパ~ン♪ミルキィ~牛乳あ~んパーン♪」という感じ(笑)
なんせ、昨日食べた「平井製菓」の牛乳あんパンが美味しすぎて、絶対今日も買おうと決めていたもので・・・w
お土産で三つ買って、帰りの電車でおいしくおいしくいただきました!
昨日は二人で一個しかなかったので、超うれしい!!
そして東伊豆へ繰り出す!西伊豆に比べてアップダウンはさほどなく緩いかと想像していたが、意外とそんなことはなく地味にアップダウンの宝庫でした!
しかし、そのアップダウンがつらくなく、むしろ強弱ある走り応え抜群のライドが楽しめて気持ちいい・・・!!しかも随所には、真っ青な海が広がってくれるから景色欲も満たしてくれる。
交通量が多いところが少し難点というところはあるけれど、基本的に楽しかった!!
なお2月の三連休では、さすがに河津町の河津桜は早すぎたという感じ!南伊豆を優先して良かったかな~というところ♪♪
また途中で見つけた「わさびソフト」のミルクとしびれのマッチングが秀逸!
今日食べたのは「アロエソフト」「温泉メロンソフト」「わさびソフト」の三種類で、伊豆半島はソフトクリーム多い説(笑)
いかに温暖な伊豆でも少し体が冷えてきたw
なお、静岡県ってチューブの自販機あるんだね!!という発見。
しかし、こんなペットボトルに紛れさせていても気づかないのでは・・・!?w
あと途中に河津桜が今旅で一番きれいなスポットを見つけるなど・・・
さてさて、体力も余っているし、時間的にも何とかなりそうということで、伊東を目指そう!!とひた走っていた我々ですが
実は東伊豆は温泉の宝庫ということで、伊豆大川でなんだか面白そうなところを発見!
なんと、この階段からトンネルを潜ると・・・!そこにあったのは、海に面した温泉でした!
なんと海に面した温泉になっていて、秘湯感抜群!!
0 件のコメント :
コメントを投稿