嬉しいニュースが舞い込んできた!!!
にて日本の名だたる観光地の中から、小豆島が何と4位に選ばれたのです!!
✨✨✨おめでとうございます✨✨✨
選出地は以下のとおり
1位 鳥取県
2位 福岡市/福岡県
3位 代官山/東京
4位 小豆島/香川県
5位 甲州/山梨県
6位 みちのく潮風トレイル/東北
7位 三重県
8位 鶴岡市/山形県
9位 房総半島/千葉県
10位 静岡県西部
その中で唯一の離島、唯一の瀬戸内地域からの選出ということで
この小豆島こそ、豊かな海や自然・人の営みが融合した当地域の素晴らしさを世界に発信する牽引力となるべき場所!!
香川県、小豆島
地中海と日本が融合した穏やかな島
小豆島は、いい意味であなたをハラハラさせてくれる場所です。瀬戸内国際芸術祭2019を開催する自然豊かな島々の1つとして今年、注目を浴びています。
四国(日本でまだ手が付けれれていない地域)の小さい島々にフェリーで渡ると、3年に1回だけ開催されるこのイベントを経験できます。
日本のポップアートの天才である草間彌生を含む世界中のクリエイターが手掛けたアート展示を自然の中で楽しむことができるでしょう。
瀬戸内で2番目に大きなこの島には、瀬戸内芸術祭の他にも
棚田
岩肌の山頂
忘れられないオレンジの夕焼け等
驚くほど美しい景色があります。
地中海独特の雰囲気で、なんとオリーブ畑があり、日本文化とは違う側面も経験できます。驚かれたかもしれませんね。
有名なアニメ映画「魔女の宅急便」もこの島で実写版が撮影されました。
もう1つ見逃せない美しい自然に、神秘的に消えるエンジェルロードがありますが、まずは地元産業である醤油のアイスクリームを食べることも忘れないでくださいね。
見逃せないポイント
3会期に分けて行われる瀬戸内芸術祭
春: 4/26 - 5/26 夏: 7/19 - 8/25 秋: 9/28 - 11/4
美しいビーチ、カヤック、クルージングやサイクリングを楽しむなら夏
島の中心に位置する寒霞渓から見える海や紅葉の壮大な景色を楽しむなら秋
東京から香川県高松市まで新幹線で約5時間。
高松から小豆島までフェリーで1時間。
活動:サイクリングを通じて小豆島の魅力をより多くの人に届けたい!!と活動中。2017年に企画立案した『豆イチ&無人島BBQ』はスポーツ文化ツーリズムアワード2017を受賞。現在は、島の内と外を結びつけ、シナジーを生み出す仕組み作りに注力する。
Facebook :
豆イチ&無人島BBQ
Instagram :
豆イチサイクリング@なぎさ/小豆島
Twitter :
豆イチ&無人島BBQ
〜完〜
おはようございます。
返信削除小豆島4位!いや素晴らしい!
にしても、ブログでも書いてはるように、なかなかマニアックな視点ですね。
鳥○県が一位・・・(笑)
ていうか、このブログ自体が小豆島のガイド本として最高ですね!
特に今日の、この記事は良く書けてます。
これからもアンバサダーとして、小豆島の魅力発信をよろしくお願いします。
・・・
丸投げじゃないです(笑)
でわでは、今日も良い一日を!
にしても、寒い・・・
ライツボさん
削除おはようございます!
ここだけの話ですが『復興』というワードも絡んでいる気がします・・・
とはいえ、このような変わった並びは好みです(笑)
文章が上手いのは、翻訳したなぎささんへ伝えてみてください♪♪
あ、ちなみにブログ=小豆島サイクリングガイド化は、狙っているところですので!
しかし、それもライツボさんのご協力なくして成り立たないです!(笑)
ライツボさんの力を借りながら、小豆島の魅力を発信していきます(これで丸投げじゃない笑)
日々寒い(特にヴィラはそうだと思います)ですが、また冬を乗りきって豆イチ&無人島BBQですね♪♪
(出たい切実に)