2017年8月9日水曜日

愛車紹介 LOUIS GARNEAU LGS-CHASSE

            
〜サイクリング記事の箸休めに愛車紹介〜

最後にLOUIS GARNEAUのLGS-CHASSE
この子は、自身初のスポーツ車です!
北海道ツーリング出発前の状態

当初、自転車に全く興味のなかった私だが、通学用に乗っていたクロスバイクのルック車が限界を迎えていたため、自転車を購入しようとしていた。

その際に、愛知の実家から会社まで40kmくらいかな?を自転車で通勤していた父から「せっかく買うなら、少し良いものにした方がいい」と促され

このクロスバイクを買うに至ったのだ!
最初は5万円の自転車なんて・・・
そんなに出す必要あるのか!?
なんて思ってたけど

今思えば、5万でスポーツ車の楽しみを味わえるし、長距離ツーリング旅まで行けるので、買って本当に正解だった◎


さてさて前置きはここまでにしといて
何でこの子を選んだというと、完全にマットオレンジのカラーに惹かれたことと
LOUIS GARNEAUがよく見かけるメーカーだったからだ!

やはり街乗りには、お洒落さが必要だし
コンポーネントはマウンテンバイク用を使って頑丈なのも良いですね♪♪

そして、この価格帯になってくると自転車は軽量化していないので、フレームも頑丈!!
ガシガシ使うことができる!

この子には未舗装路など無茶もさせてしまっていて申し訳ないとこもあるが・・・汗

クロスバイクは低価格だから良いというので、特に仕様は変更していない!!

とはいえ、面白半分でTRAIGONのステム一体型カーボンハンドルに。
これ一つで、この子の1/3以上の価格です。笑
北海道ツーリングにてゾロ目の瞬間!!!
そして、北海道ツーリングの際に両輪をPanaracerのグラベルキングに変えており
なかなか良いタイヤも履いている◎
グラベルキング使いやすいですね!

この1台でもかなり楽しませてもらってるなーという印象。

クロスバイク一つで日常の移動が楽しい運動に変わるので、みなさんも購入してみてはどうでしょうか??

健康にも良いし、美味しいもの食べても太らないし、純粋に楽しいし
超おすすめします!!!(笑)

今までの回顧録。
長野県 乗鞍エコーライン

滋賀県近江八幡のひまわり畑

北海道 国道243号美幌峠

北海道 美瑛の丘

京都 醍醐山林道

兵庫県 姫路城

岐阜県 乗鞍スカイライン

0 件のコメント :

コメントを投稿

2018年豆イチ&無人島BBQ by島空撮

2019年豆イチ&無人島BBQ by島空撮