中腹を越えるといきなり見えてくる、その荒涼とした山容・韓国岳。
霧島高原道路の中腹から登山道へ入り、大浪池まで出ると火山によってできた荒涼とした韓国岳を望める。
冬に行ったため、木々は枯れておりさらに寒々しさが増していた。
大浪池の側道を歩き、本格的な登山が始まると池と周囲の高原を見渡す素晴らしいパノラマが待ち受ける。
が、道は険しい・・・。
ロードバイクに乗ったら痩せるのか? 出典: https://pixabay.com こんにちは、妹っぴです。 今回はいつもの旅の記事とは一風変わった方向性で記事を書いてみました。 それは「ロードバイクに乗ったら痩せるのか?」というテーマについて・・・ 話題...
自転車を通じて邂逅してきた異次元の激坂たち サイクリストという生き物は 『激坂』 というワードに反応しがちだ!笑 現に坂や峠のレベルを示す一つの指標として使われるし、その激坂を制すことができるかが一つの勲章となりつつある。 例えば、私もたまに拝見する 『関西ヒルク...
夜サイクリングへの誘い 暑い夏も走りたい!!撮りたい!! そんな欲を満たしてくれるのが、夜景ナイトライドだ。 いやあ、連日暑さがとどまるところを知らないですね・・・ チャリダーにとっては、快適に自転車に乗れない休日は辛い! 先日、そうした暑さ...
九州の西方に位置する 「五島列島」 。隠れキリシタンの歴史が根付くこの島は、2018年に世界遺産に登録されて以来、旅行先としてますます脚光を浴びるようになりました。とはいえ、 日本のメジャーな旅行先と比べてほとんど観光地化されておらず、島らしい風情を残しているのが醍醐味。...
ヒルクライムのモチベーションは専ら「景色」 そんな私がオススメする厳選ヒルクライムスポット!! いつからだろう?? ただ登るのが満足できなくなったのは… 自転車を始めたあの頃の私は、少しずつ走る距離を伸ばしていった! 当時は、三方を山に囲まれている京都に住んで...
0 件のコメント :
コメントを投稿