2016年12月9日
京都~芦屋→芦屋ロックガーデン→表六甲ドライブウェイ→六甲山頂→有馬温泉→中華街で食べ歩き→神戸港
76.5km
今回のコースhttps://www.strava.com/routes/7153727
関西3番目の標高、六甲へチャレンジ!!
様々な要素を詰め込んだ1日(((o(*゚∀゚*)o)))
まず芦屋ロックガーデンへ
関西でも有名な岩登りを堪能!
若干、曇っていたものの中々の絶景でした( ´∀`)
下山後、昼御飯を食べ
表六甲ドライブウェイへ
序盤から高負荷で、この高負荷域が8kmをわたりアットランダムに出現し、中々しんどかったですが
難なくクリア!!
標高も高いため、眺望も素晴らしいものでした( ´∀`)
その後、山頂へ到着~
景色良くない、びみょー、、、(笑)
でも達成感は◎!!
そこから有馬温泉を目指す途中、突如の豪雨(泣)
さらに再び、エグい登りも登場し、精神的に追い詰められるも何とか乗り越えました!
温泉は「花結び」さんへ
有馬温泉に特徴的な、濁ったお湯は中々気持ち良かった( ´∀`)
ホカホカのまま、神戸を目指します!
しかし、またまた登り
神戸は本当に登り多い、、、(--;)
温泉のあとに、汗書きたくない(笑)
中華街では自転車で消費した分の補給しないとってことで(笑)
定食を食べたあと、連続で食べ歩き!
角煮バーガーは絶品!!
そして現在、神戸港
本日、そのままフェリーに乗り、明日はうどん県香川のうどん&絶景巡り、行ってきます!
京都~芦屋→芦屋ロックガーデン→表六甲ドライブウェイ→六甲山頂→有馬温泉→中華街で食べ歩き→神戸港
76.5km
今回のコースhttps://www.strava.com/routes/7153727
関西3番目の標高、六甲へチャレンジ!!
様々な要素を詰め込んだ1日(((o(*゚∀゚*)o)))
まず芦屋ロックガーデンへ
関西でも有名な岩登りを堪能!
若干、曇っていたものの中々の絶景でした( ´∀`)
下山後、昼御飯を食べ
表六甲ドライブウェイへ
序盤から高負荷で、この高負荷域が8kmをわたりアットランダムに出現し、中々しんどかったですが
難なくクリア!!
標高も高いため、眺望も素晴らしいものでした( ´∀`)
その後、山頂へ到着~
景色良くない、びみょー、、、(笑)
でも達成感は◎!!
そこから有馬温泉を目指す途中、突如の豪雨(泣)
さらに再び、エグい登りも登場し、精神的に追い詰められるも何とか乗り越えました!
温泉は「花結び」さんへ
有馬温泉に特徴的な、濁ったお湯は中々気持ち良かった( ´∀`)
ホカホカのまま、神戸を目指します!
しかし、またまた登り
神戸は本当に登り多い、、、(--;)
温泉のあとに、汗書きたくない(笑)
中華街では自転車で消費した分の補給しないとってことで(笑)
定食を食べたあと、連続で食べ歩き!
角煮バーガーは絶品!!
そして現在、神戸港
本日、そのままフェリーに乗り、明日はうどん県香川のうどん&絶景巡り、行ってきます!
0 件のコメント :
コメントを投稿