2017年7月2日日曜日

【ブルべ】BRM枚方200・近江八幡200

            
2016年1月10日
BRM枚方200 210kmちょい

念願の初ブルべに行ってきました!!
(今回のコース

枚方をスタートし、京都→滋賀→三重→奈良→大阪と、かなり多数の県を回ってくるルート!!

自分達は、早朝6時半の組でスタート。
早朝な極寒ですが、非日常な感じが堪らなく楽しい!!
これもブルべの醍醐味ですね(((o(*゚∀゚*)o)))(笑)

基本写真は撮らないのですが、良い感じのところがあったので、一枚
琵琶湖の湖岸です!

ここから湖岸線をびゅんびゅんとばします!

近江八幡付近から、内陸部へ
日野を経て、甲賀から伊賀上野へ抜ける!
林道の登りは中々堪えました!!

奈良の月ヶ瀬付近では、若干虫の息でしたが、、、

京田辺を経て、11時間18分でゴール!!
初めてにしては、中々頑張ったのではないでしょうか!?(笑)






2017年1月7日
BRM近江八幡200 203.5km(総距離232km)
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4d40fc6dba578da52123498aed175197

今年も年明け早々、200km耐久に挑んできました!
完走は出来たものの内容的には惨敗、、、
とはいえ良い経験になりました。


早朝6時に近江八幡スタートのため
3時40分頃に家を出ます。
そして山科で一緒に出る社会人の先輩と合流し、スタート地点へ

マラソン大会のようなソワソワした心持ちでいざスタート
真っ暗で道が分からず、コースも覚えてなかったので(笑)
他の人についていくことに!!
先頭に居れば、そのぶん後ろから抜いてくれるので、それについていけばいいや!(笑)
ってことで、先頭集団に加わりました!!

しかし30km地点でみるみる切り離され、一人に、、、
道があってるか不安に感じながら何とか82kmのPC2(チェックポイント2)まで6位で走りました!

そして折り返しの101km地点で6時半スタートの先輩と合流( ´∀`)
これで道は安心(笑)
ってか、先輩早っっっ!!!(笑)

松坂神社でのクイズポイントを経て、三重の市街地を走り、鈴鹿山脈の安楽峠(標高500m)へ
前半に随分消耗したうえに、えげつない峠で心身ともに疲労困憊、、、
峠越えしたあとは一段とペースは落ち、さらに睡魔が襲う!!
残りの35kmはまさに自分との格闘状態でした。

それで17時過ぎにゴール(11時間6分)
結果、自分のペースを作れず、コースに翻弄された内容でした(汗)
そして、社会人の先輩は、自分に合わせて走ってくれましたが、自分のペースで走れば9時間前後とのこと!!
実力差を痛感~、、、( ̄▽ ̄;)

来年に関西にいるかどうか、出られるかも不明ですが、またチャレンジしたいな~( ・`ω・´)

早朝4時に山科駅にて、一緒に出る社会人の方と待ち合わせ

✨安楽峠手前の石水渓✨
綺麗だけど、見とれてる時間的・心身的余裕がない!!!(笑)

やっと安楽峠
かなりハードでした!! 

0 件のコメント :

コメントを投稿

2018年豆イチ&無人島BBQ by島空撮

2019年豆イチ&無人島BBQ by島空撮